医者の嘘

 

 

「直江先生! おかしいとは思わないんですか、先生。

医者が、患者の病状について、嘘の会見を行うなんて。

そりゃ僕だって、なにも宇佐美繭子が男と揉めて、刺されたことまで言えなんて言いませんよ。

医者がそれを憩室炎だなんてごまかすべきじゃない。きちんと腹部の外傷であると言うべきです。

これは医者の信用に関わる問題ですよ、先生」

「ご心配いただいてありがとうございます。でも彼女は僕の患者です。口出しはしないでください」

「あなたが嘘をつくことで、またみんなが振り回されることになるんですよ。

あなた、そういうこと考えないんですか。

あの女優さえよければ、周りにどんな迷惑がかかってもかまわないっていうんですか。先生!」

「宇佐美繭子は憩室炎です。主治医の僕が言ってるんですから、間違いありません」

 

 

 

プライド

 

 

「でもこれって、どう見ても内部の人間が撮ったものよね」

「そう。それがまた面倒な問題です。こんなときには物事は、悪いほうに悪いほうに転がっていく。

先生、これもあなたが、宇佐美繭子にこだわり続けてきた結果です。おわかりですね」

「しかし、私たちは今まで何をしてたんでしょうね。なんだかばかばかしくなる。

自分の地位や名誉を守るだけの、女優のわがままに振り回されたあげくが、これですからね」

「名声への執着心は、まるで阿修羅のごとく。怖いですね、芸能界は」

「…そうでしょうか。自分の名誉を守ろうとすることがいけないことですか。

生きていることにプライドを持ち、それに執着することがいけないことですか。

私は、生きることに鬼のようになれる彼女の強さを、美しいとさえ思い、尊敬しています。

…仕事がありますので、失礼します」

 

 

 

謹慎

 

 

「人間な、そんな簡単に死ねねえんだよ! 死ねねえんだ!」

「やめろ! どうかしてるぞ!」

 

   □   □   □

 

「すみませんでした。僕の、戸田くんへの監督不行き届きから騒ぎを大きくしてしまいました」

「そうでしたか。しかし、医者が患者を殴ったのはまずい」

「はい」

「あなた、明日から、謹慎1週間」

「院長、それは厳しすぎるんじゃ」

「院長命令です。以上」

「失礼します」

 

 

「あの…、大丈夫でした?」

 

 

 

 

 

 

「で、何の用だ」

「伝言が、ふたつあって。宇佐美さんと、次郎から。

宇佐美さんは、今日病院で会見をして、男の人のことも全部話しました。

それから、次郎も。…聞いてます? 先生」

「そんなつまんないことでわざわざ来たのか」

「つまらないって…。つまらないことですか? 次郎も、宇佐美さんも、先生のおかげでもういちどやり直そうって。

そう思ったから私に。なのに先生はつまらないって。謹慎になったやけ酒かなんか知りませんけど、

そういうふたりの気持ち、つまらないってないんじゃないですか」

「返せ」

「返しません。いったいどうしちゃったんですか、先生!

私の知ってる先生は、こんなんじゃなくて、

そりゃ最初に病院に来たときは、驚いたし、何考えてる人だろうって思ったけど、

でも、石倉さんのこととか、宇佐美さんのこととか、ちゃんとわかってて、

そういう先生のそばにいて、私、すごくたくさん教えてもらうことがあって、

私、私、先生のこと尊敬して、すごいなあって思って。

それなのに、今日の先生は、いつもの、ほんとうの先生と、あまりにも違うじゃないですか」

「君は僕の何を知っているというんだ」

「それは…、だから…。

もうやめてください。こんな飲み方してたら、体こわします」

「帰れ」

「…」

「帰れって言ってるだろう」

「三樹子さんだったら、先生のこと助けられるんですか」

「…帰れ」

 

 

「なんで戻ってきた」

「先生が、消えちゃいそうな気がして」

 

「先生…?」