私は貝になりたい 長野・上田編その2(2009年8月)

 

 

                            映画の公開から半年。待望のDVDが発売された。

                            映画館で何度も食い入るように見てはいたものの、ロケ地の映像の細かい部分までは

                            さすがになかなか覚えていることもできないので、

                            DVDによっていつでも繰り返し見られることはありがたかった。

                            また、2008年秋のロケ地めぐりのときには判明していなかったロケ地を

                            その後の問い合わせなどにより知ることができたため、

                            今回、再び長野の地を訪れることにした。

 

 

               姨捨駅

 

                            

                             篠ノ井線の姨捨駅はスイッチバック方式の駅。

 

                            

                             このホームからの眺めは「日本三大車窓」のひとつと言われている。

                             他の2つは「根室線狩勝峠」と「肥薩線矢岳駅」。

 

                            

                             ホームから見た善光寺平の風景。

 

                            

                             この写真の真ん中へんに見えるのが目的地の「姨捨棚田」。

 

 

             姨捨棚田

 

                             放浪していた豊松と房江が最後にバスを降りた場所。

                             どうしても場所がわからず、東宝に直接質問メールを送って、ようやくここだとわかった。

 

                            

                             映画の中では、上記の場面と、房江が上京する場面の2回、この場所が登場する。

 

                            

                             このあたりの棚田は姪石地区という。左の大きな岩が「姪石」。

                             映画にも映っていたので、ロケ地を探るときの手がかりになった。

 

                            

                             映画では田植え前の水を張った状態だったので、印象がやや違っていて

                             撮影ポイントを限定するのが難しかったけれど、ボンネットバスが走ってきた道がここだろうか。

                             もちろん向こうに広がる善光寺平の風景は、合成で海の遠景に替えられていた。

 

                            

                             姨捨棚田は、「田毎の月」で知られる景勝の地である。

                             水の張られる5月から6月、1枚1枚の田んぼに映る月はさぞ美しいだろう。

 

                            

                             棚田のほど近くにある長楽寺の月見堂。

                             松尾芭蕉はじめ多くの文人墨客が訪れ名句を残している。

 

 

 

             稲倉棚田

 

                             エンドロールの撮影協力にも名前が記されている稲倉棚田。

                             ここで撮影されたのは、兵士たちが米兵を捜索するため大北山に向っていくシーン。

 

                            

                              稲倉棚田も姨捨棚田も、日本の棚田百選のひとつ。

                              棚田百選といえば、「砂の器」で父子が放浪していた棚田(宮崎の坂元棚田)もそうだし、

                              亀嵩の近く、横田にも大原棚田がある。(ドラマ版の撮影が行われたとの話も聞いた。)

 

                            

                             高台の東屋から見た棚田の全景。向こうに見えるのは上信越自動車道。

 

                            

                             上の風景の左側。

                             道1本を隔てた「堰免(せきめん)地区」が撮影場所だと

                             信州上田フィルムコミッションの方に教えていただいた。

 

                            

                             兵士たちが走っていった道。

                             正面に大北山(実際は独鈷山)の姿が合成されていた。

 

 

            唐沢の滝

 

                            

                             前回も訪れた唐沢の滝。

                             映画とメイキングを見て、撮影ポイントがずれていたのがわかり、

                             再び訪ねてみた。

 

                            

                             兵士たちが登っていったのは滝の向って右側の斜面だった。

 

                            

                             豊松と滝田が滑り落ちた場所は2本の倒木が目印になっている。

 

                                    

                             メイキングでは上のほうに座った福澤監督が指示を出していたが、

                             そこまで行くのはかなりたいへんそうだったので断念した。

 

 

 

                     旧西塩田小学校(さくら国際高等学校)

 

                            

                             藁人形に向っての訓練が行われていたあたり。

 

                            

                             前回は雨に煙っていた独鈷山もこの日は綺麗に見ることができた。

                             また、校庭は以前よりも草が生い茂っていた。

                             通信制の高校のため、ふだんは校庭を使うことがないからだろうか。

 

                            

                             再びここを訪れた目的がこれ。

                             旧校舎の水道横に残されている、軍事訓練に使われた藁人形。

                             フィルムコミッションの方が豆情報として教えてくださった。

                             美術トラックに積みきれず置いていったものがそのままになっているそうだ。

                             このままここで朽ち果てていくのだろうか。

 

 

                                 「私は貝になりたい」のロケ地めぐりも、高知の一部を残してほぼ終了してしまった。

                                 「婚カツ!」はほとんど都内のロケで旅行の楽しみはなかったし、

               早くまた次のドラマか映画(もちろん地方ロケつきの)を期待したいものだ。